Cafe BEasT BOOK

□しあわせの小箱
3ページ/6ページ



「あの…」

「こ、これくらいの小さい箱で、水色の包装紙に銀のリボンが掛かってるんですけど…」

「ですから…」

「あぁっ!やっぱりここじゃないんだ!どうしよう、どこで落したんだろう…電車かな…もしくはお店においてきちゃった…」

実は鞄の中に入ってる?!

「あ。」

中学生は勢いよく鞄をさかさまにした。
教科書や筆箱、ポーチ、財布といろいろなものが飛び出し、店内を転がった。

「やっぱり無い〜〜〜!!!」

そのまま泣き出してしまった。



あまりの出来事に全員が何も言えなかった。





「…落ち着いた?」

契が特製のハーブティーを置く。

「はい…」

散らばった荷物を祈とまことがしている間に、彼女が泣きやむまで梯が背中をさすっていた。
そして目の前にいるのは音である。

「とっても美味しいコーヒーがあるんだけど、コーヒーよりこっちのほうがいいと思ってね。」

このハーブティーは興奮を抑える作用があるから。

「ありがとうございます…」

彼女はカップを両手で持つと、一口飲みこんだ。
そして大きく深呼吸すると、しゃべりだした。

「あの箱は、お姉ちゃんからもらったものなんです。昨日突然くれて…中身を開けようとしたら、"今はまだだめよ"って言われて。"時が来たら開けなさい"って。漫画みたいな話ですよね。」

少し俯き、続ける。

「お姉ちゃん大真面目に"その時が来たらわかる"って言うんです。現に、無理に開けようとしても開かなくて…それで今日、お昼休みに友達とここに来たんです。その時その話をしてて、学校に戻って確かめてみたら」
「なかったのね。」

小さく頷くと、嗚咽交じりに続けた。

「"時はいつ来るかわからないから、絶対に肌身離さず持ってて"って言ったのを思い出して、怖くなって…」

あ。
やばい。

藍と音の読み通り、彼女の目から再び涙がこぼれだした。

「どうしよう…どうしよう…!」
「だ、大丈夫だよ!そんな…すぐ見つかるから!」
「そんなこと!」

机の上に水色の小箱が現れた。

「…え?」

横に祈が立っていた。

「僕は、あなたのテーブルを担当していた祈と申します。返すのが遅くなって申し訳ありませんでした。」

ゆっくり深々とお辞儀をした。

「…いいえ…」

あったならいいんです…

「ありがとうございました!本当に!」
「あ、いや…」

僕は…別に…

…。




「おーっと!そろそろ夜の開店準備しないとまずいなー。」

神谷が立ち上がり、皇に目配せをする。

「そうですね。夜しかいらっしゃらないお客様もいますし…」

藍につま先で合図を送る。

「まったくだな!また話がしたくなったらいつでも来るといい。そこのウェイターより、良い接客を提供することを誓おう。」

ちょいっと契をつつく。

「俺も仕込みがあるし。今日の夜のメインはなんだったっけ?」

すかさず梯が出る。

「確かムニエルじゃなかったかな。あれ時間かかるし、僕も手伝わなきゃね。あ、音さん。今日は何かテーブルの飾り付け変えてみませんか?」

「丸テーブルに花置いてみる」

「あ、いいねぇまこと!さー!準備しよう。」

「というわけで。」

祈が店の外までお送りいたします。

オーナーがしめた。



「突然現れてわめいてすませんでした…」
「いえ、気にしないでください。」
「あの…」

また来てもいいでしょうか…?

「…え?」
「やはり…お邪魔ですよね…?」
「いえ!そんな!!」
「よかった!」

ここのお店の雰囲気大好きなんです。
皆さん素敵なウェイターさんばかりですし。
さっきのハーブティーもとても美味しかったです。

ありがとうございました。

「あ…こ、こちらこそ…」

では、失礼します。
本当にありがとうございました。



駅に向かって歩いて行く彼女の後姿に、「またのご来店お待ちしております!」と大きくお辞儀をした。


次へ
前へ

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ