BASARA

□去りゆく蝶に口付けを
1ページ/4ページ

設定
(まだ出してないキャラの設定も入ってます)


高校三年生組

・明智
帰蝶(濃姫)とは、いとこで幼馴染み。
父親が帰蝶の父親の会社で働いている。
帰蝶の父親に気に入られていて、よく家に遊びに行っていた。
初恋の相手は帰蝶だが、帰蝶の父親が帰蝶と取引先の社長の息子(信長)との婚約を取り付けてしまったため失恋。

ギターが無駄に上手い。

・帰蝶(濃姫)
婚約者が出来てしまったものの、まだ顔も見ていないので実感が湧いていない。
とりあえず光秀にわざと冷たい態度を取ることで突き放そうとしている。
自分の心を押し殺そうとしていて、そのため現在精神的に不安定。

光秀が変態だということには、まだ気付いていない。

・毛利
生徒会長。
キレ者として名高く周囲から高い評価を得ているものの友達はほとんどいない。
寂しくないと言い張っているがぼっちと言われるとキレる。
長曾我部とはご近所さん。
冷静な人物として認識されているが、長曾我部と喧嘩している時に見せる顔の方が素だったりする。

陽なたぼっこが好き。

・長曾我部
フィッシング部に所属しているが、活動日が不定期なため結構暇人。
ガラは悪いが根は優しく、困っている人間がいると放っておけない。
同じ理由で毛利のことも気になっている。

小さい頃によく、女の子と間違われていたのがトラウマ。

・慶次
新聞部に所属しているが、取材先でしょっちゅうトラブルを巻き起こす。
空気の読めなさには定評があり、たまに空気を読むとみんなに驚かれる。
色恋事のアドバイザーを買って出ることが多いが、大体そのせいで話がこじれる。

化学の松永先生が苦手。

・家康
野球部のキャプテン。
絆の力で甲子園を目指すと公言しているが、忠勝によるランニングホームラン(打率10割)なしでは勝てない癖にと陰口を叩かれることもしばしば。

通学手段は忠勝。


中学一年生組

・いつき

前田家のご近所さん。
よく料理を習いに行っているので、前田家の一員である慶次とは顔見知り。
同じクラスの蘭丸がしょっちゅうからかってくるのが最近の悩み。
その後は基本的に喧嘩に発展する。

耕作クラブに入っていて、顧問の片倉先生と仲良し。


多分そのうち増えます。
次へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ