ss

□別室のきみへ
2ページ/3ページ



◆シェリル視点









宿の一室、一人で銃をいじっていたら、自分でも気付かない内に歌を歌っていた




正確には、歌というより鼻歌で




なんとなく、覚えていたのだろう




以前手伝ったギルド仕事



依頼人が歌のオーディションを受けるということで、ひょんなことからそのバックダンサー役を任せられたのだ




だから、きっとそのオーディションの時に聴いた歌が、自然と頭の中に入ってしまったのだろう




…頭の中に入ったと言っても、覚えているのはメロディだけだが。




明確な歌詞などは全然覚えていない

どうせ鼻歌なのだから、テキトーに“ん”の発音でごまかした









ミュージックなどもちろんあるはずもなく、そこに響くのはたった一人の、か細い声





数分歌ってから、すぐに飽きた




飽きたというか、むなしくなってきたのだ




部屋に響く自分の声が、



ひどく冷たかったから










鼻歌を一度止め、銃の手入れを早々と切り上げて、気分転換に街へ出掛けてみようかと思った





その時





窓の外から、かすかに笛の音が聴こえた




えらく不安定な音程の笛だった





いつもならそんなどうでもいいこと、気にならないのに
今はどうしてか気になって、部屋の窓を開ける





が、窓の外には誰もおらず、相変わらず笛の音だけがそこに響いていた




音がこんなにも揺れているのは、口笛だからだろうか?




良く聴いてみると、その口笛は
先程私が歌っていたのとまったく同じ曲を吹いていた




もしかしたら、あの時同じオーディション会場にいた人物が、すぐ近くにいるのかもしれない




姿が見えない相手に、なぜか親近感を覚えた

















それにしても、この下手くそな口笛は、どっかの誰かさんのようにやたらと楽しそうなオーラを放っている




くだらない、と思いつつも




面白いから、外に出掛ける気が失せた






もう少しだけ、その口笛が聴きたくなったから






次へ
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ