るるりら。

□04
1ページ/5ページ


青葉達がマネージャーになった日の翌朝、青葉と琴音、晃、そしてテニス部部員が部室前に集まっていた。


「おっはよー三人共!」

「ジロちゃんおはよんよーん!」

「桐谷さんもおはようさん」

「忍足、うん、おはよう!」

「おっす黒崎!そんな端っこにいんなよなー」

「!…し、宍戸くん。……おはよう」



レギュラーの皆が、当たり前の様に自分達に声をかけてくれる。
それが何だか温かかった。

青葉に挨拶をした宍戸は、何故か目を丸くした。


「黒崎って、くん付けとかするんだな」

「え」

「呼び捨てにすると思ってた。わりぃ!」

「……別に」


普通だし。なんて呟く青葉の後ろから琴音が抱き付いた。


「あーちゃんは真面目さんなのです!あれだよね、名前は親からもらう二つ目に大事なものなんだよね!!」

「う、うるさい!一々言わなくていいから!」

「三人の中で一番真面目だよねー」


サラッと登場してきた晃に驚くも、青葉の真面目さに感動する宍戸。
穏やかな空気になったところで、跡部が声をかけた。


「おいお前ら!今からマネージャーを紹介する。集まれ!」

「だってさー」


ぞろぞろと部員も集まってきたところで、自己紹介開始。



「昨日の紙で分かっていると思うが、俺達が決めさせてもらった。今日からマネージャーになった三人だ!まずは青葉、いけ」


「勝手に名前で呼ばないで!……黒崎、青葉…。よろしく」

((おお!クールビューティー!綺麗だ!))


「鮎川琴音ちゃんだよーん!よーろしーくー!」

((可愛い!面白い子だ!))


「桐谷晃です。よろしくね」

((か、格好いい!姉御だ!))



それぞれ三人が自己紹介を終えた。

部員の反応はまずまず、いや、大部良いらしい。


「外見良くて良かったね」

「自分で言うんだ晃ちゃん」

「連絡は以上だ。それでは各自一年は球広い、二、三年は素振り、レギュラーは練習試合を一人グラウンド十周してから行え!解散!」

「ほわーべー様が仕切ってる!!」

「いや、当たり前だろ」



それから部員達は揃ってランニングを始めに行った。
残ったのは跡部とマネージャー三人。

跡部は三人に向き直った。


「お前らはドリンク作り、洗濯、資料集め、スコア付けの四つの仕事を分担して行え。分かったな?」

「うん」

「いえっさーのさー!」

「了解」



「じゃあ、任せたぞ」

そう一言軽い笑みを見せながら立ち去って行った。









マネージャー業、開始!







次へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ