03/31の日記

06:38
生存報告&Always×刀剣
---------------

皆さまお久しぶりです湊です。振り返って平気でひと月以上経っているから日々は恐ろしいですね!すっかり春です。心も緩みます。唐突ですがスマートフォンが壊れまして溜めていた下書き諸共様々なものがご臨終しました。泣きたい。虚無僧になりたい。
でも更新停滞していた理由はオンラインゲームに心奪われていたからが大半を占めるのでご心配してくださった方々にはすみませぬ。育成系のゲームにハマると良くない私は一点集中型人間。趣味のサイトなのでその時間を他に食われるとめっきり更新が出来ませぬ。定期更新とか夢のまた夢ですヨ。やっている人は本当に尊敬いたしまする。とまあ口を開けば言い訳しかないですが!生きていますよというご報告をとりあえず。
そして以下のネタは私の自由時間を侵食しすぎた刀剣乱舞×Alwaysの冒頭です。ゲーム自体に明かされてない設定が多そうだし書かないだろうな〜と思いつつもプレイヤーである審神者について妄想するならAlways主しか出て来なかった私が、いつものごとくキャラとの絡みより三郎の設定に遊んだ内容になっております。SS中(刀剣乱舞の)キャラは特に出ません。それでも宜しければ、お付き合いくださいませ。


※刀剣乱舞は乱暴に言うと擬人化した刀と一緒に歴史を守るゲームです←
※でも特にそんな設定も知らずして読めます(多分)
※デフォルト名注意

西暦2200年を過ぎているのだと知った時、それにしては日常に違和感がないので不思議だった。歩き回れるようになって初めて、我が家が外界から隔離されていると言っていいほどに古き良き暮らしをしていたことを知る。最早山奥に建っている日比野家は、神に仕える一族らしい。

「……三郎?」

そんな私が相棒を見つけたのも、暇な時間に広い家の隅々まで探索していたお陰だった。三郎は離にある古い蔵の中にポツリと佇んでいて、その姿は何と言うか……酷く可愛らしいものだった。

「五歳くらい?」
[蛍だって似たような年齢だろ]
「うん、って何故矢羽音?」
[多分喋ると舌足らずになる]
「……そう」

謎のプライドが彼をそうさせるらしい。産まれて間もなく円を広げた時は気配を掴めなかった為、いつからいるのか聞いたところ、年月としては長いが感覚的には先程と謎掛けのような言葉をもらう。どうやら三郎は、蔵に保管されていた苦無を実体に持つ神らしい。

[彼もいるぞ]
「彼?────っ、」

奥を示されて覗けば、飾られた忍び刀の背後にひっそりと控える伝説がいた。

「こた、兄」

彼が纏う風の音があたりに響いて、一瞬の後には目の前に膝をつく風魔小太郎の姿がある。そっと頬に添えられた手はひんやりと冷たいのに、あの頃と変わらない暖かさを確かに持っていた。

「私のこと、わかるの……?」

三郎と違って随分と久しぶりに会うのに、その存在のあり方すらも変わったというのに、まるで別れたあの日の続きのようでじわりと涙腺が緩んだ。滲む視界の中で微かに上げられた口角が確かな応えで、心がほんのりとあたたかくなる。

「……嬉しい。久しぶり、こた兄」

ぎゅっと抱きつけば、逞しい腕が背中に回って安心した。そのまま頬同士をくっつけて感動に浸っていると、面白くなさそうな顔をした三郎がひょいと顔を視界に滑り込ませてくる。

「わたしとの再会より嬉しそーじゃあないか」
「えっ、そんなことないわ」
「そーか?」
「うん、舌っ足らずの三郎も可愛い」
「…………」

以後、どうあっても矢羽音でやり取りをしてくる鉢屋三郎なのであった。



***


「ほう、その年で既に二本もの刀剣男士を出現させるとは」
「……刀剣男士?」
「日比野家も安泰じゃな!どれ、直ぐにでも時の政府に申し入れて」
「お父様、蛍もせめて身の回りのことくらいは一人で出来る年にならないと、私も安心できませんわ」
「ぬぬう……そうか?ふむ、まあ出現した二振りも喋らぬようじゃしな……やはりまだ幼子の力では完全な付喪神を下ろすことは出来なんだか」
「(二人とも矢羽音で喋ってるだけなんだけど……とりあえずここは黙ってておこう)」




というところから始まるのかしらとぼんやり妄想。実際に審神者として外へ出るのは十四くらいになってからかなあ。ぶっちゃけ苦無ショタ三郎が見たかっただけです。忍刀は妄想が加速した。あとは箇条書きで細々したものをば。
・蛍丸という刀があるしややこしいから蛍は自分にコードネーム付けて審神者ネームとする
・こた兄のことも小太郎呼びするよ!
・初期刀は山姥切国広で愛称:りく君呼びしたい
・初陣は蛍、三郎、小太郎で敵バッサリ倒す
・以降は交互に出陣組に付き添い、片方は本丸で蛍と一緒にいるという配置な三郎と小太郎
・近侍という設定がある筈なのに常にそれとは別に三郎と小太郎が傍に居るから近侍が三人状態
・しかも小太郎も三郎も喋らないから最初のほう割と怖がられる
・矢羽音でのやり取りがアイコンタクトSUGEEEEEEEと思われとる
・今剣は飛んだり跳ねたりに付き合ってくれる三人が好き
・慣れてきてAlways主と添い寝したい加州清光に同衾を許す鉢屋(※ただし自分も一緒であることが絶対条件)
・小太郎は部屋の入口にいるよ
・清光だけ三郎の声聞いたりして懐く
・小太郎は慣れてきた小夜左文字お膝に乗っけたりするでしょ???

みたいな。忍者として生きてきたが故の諸々とか伝説の存在同士のお話とか考えれば色々出てくるけど、史実交えて考察し出すと止まらないからやめておきます。虎徹も欲しいが小狐丸がもっと欲しい湊がお送りしました!!!!四月からはもうちょっと更新頑張ります(決意表明)



☆コメント☆
[白雲] 04-02 06:28 削除
初めてコメントさせていただきます…!前々からこっそりお邪魔させていただいていたのですが、このたび湊さまも審神者となっておられたと聞いていてもたっても居られずこのような足跡を…すみません:
Always×とうらぶ…なんて素敵なの…っ!しかも小太郎さんもいるし何より蛍の初期刀がまんば…だと…!私の初期刀かつ最愛の子でもあるので拝見したときはリアルで一瞬息が止まりました。見られて幸せです…。
甘やかされる清光君も見たい…
そして私も虎徹兄弟よりも狐捜索に重きを置いてるのでなんだか勝手に親近感がわいてきてですね…w
湊さまの描かれる世界が好きなのでこのネタがみられて本当幸せです、ありがとうございます!も、もっと妄想してもいいのよ…?なんて(チラッ 
興奮のあまり長文失礼しました…!

[湊] 04-05 01:41 削除
白雲さん、初コメントありがとうございます\(^^)/
来て下さっている方のうちどれくらいが審神者なのかも分からず、ゲームにうつつを抜かすとは何事じゃ!とか言われたらどうしよう……等と無駄に小心者な気持ちが発動していたのですが、温かく優しいお言葉頂き同胞も発見して嬉しい限りです♪
三郎をショタにしたら降って湧いたのが伝説の忍でした。BSRコラボとかやり出したらキリないのでしょうが考えるだけで楽しいですよね……w私の初期刀は加州清光だったのですが、蛍の初期刀には山姥切国広以外考えられませんでした。卑屈男子に愛称付けて特別待遇したい欲全開です(・ω・´)
小狐丸ほんと来ないですよね!!?ドロップ確率の低さは勿論、絵馬も役に立たなくて枕を濡らしております←
多分全刀剣を満遍なく愛でる話にしかならないですが、小狐丸を得て諸々すっきりした暁には晴れ晴れと小話含めネタ産出したいです……。(いつになるやら)
こちらこそ大興奮の長文レス、失礼致しました。笑

[虎の子] 09-22 18:12 削除
初めてコメントしましたw
実はちょくちょくこっそりと更新してないかなーと
拝見させていただいております←
×とうらぶ とっても美味しいです…!
ここはブラック本丸&ブラック政府フラグもあるといいと思うの…!!

…実は刀剣乱舞の小説を書くとその刀剣が顕著しやしやすくなるとの噂を他のとうらぶ夢小説を書く方々の中で噂になっているらしいとか…(とか何とか言いながら書いて頂くために言ったとかそんな訳じゃ…)

とか何とか色々言いましたが、是非とも小説化するといいなーと思っt ゲフンゲフン
長文失礼いたしましたw

[湊] 10-15 21:30 削除
虎の子さん、初コメありがとうございます〜!
とうらぶはアニメ化もしましたし書きやすくなってきましたよね!(登場人物の多さに目を瞑れば)
出ない人物を書くとしたら鍛刀チャレンジで来なかったソハヤくんとまだボスマスまで到達していない亀甲くんを書くべきなのかと思いつつキャラ掴んでないので余計に書けませんwww妄想は楽しいのでぼちぼち……楽しめたら……素敵ですね!笑
ブラックならがっつりシリアスかなーと思いつつAlwaysの作風的にクラッシャーにしかならない未来が見えます。何かの弾みで書いたら楽しんでやってくださいませ。

前へ|次へ

コメントを書く
日記を書き直す
この日記を削除

[戻る]



©フォレストページ