06/28の日記

00:34
ハイクを詠め
---------------
5日も経ちましたがジョジョのイベントレポートです


…の前に久しぶりな拍手レスです〜励みになります


『 面白いです! 』さん拍手ありがとうございました!
あじゃじゃーっす!!これからも頑張ります!



さてそいではイベレポです



まずは感想



めちゃめちゃたぎった!!


興奮が終始やばかったです


そして杉田さんが肝心なとこ持ってって爆笑しましたww



んではではイベントの詳細〜


チケット切った先にめちゃめちゃ人だかりがあって気になって見てみたら展示コーナーがありました


ショーケースの中には1/1リアルサイズ石仮面やフィギュアの彩色サンプルなどなど!


欲しい…欲しいけどジョジョの超動可動シリーズは高い…高すぎるんだ…ッ!!


キラークイーンとかすげえ欲しいんですけどね…誰か貢いでくれ←


んで堪能したら会場にイン!


ちなみに席は全部埋まってるようでした。さっすがぁ〜


隣はおじさまとお嬢さんでしたが、物凄いディープな会話を連れの方としてるようでした。特にお嬢さん方ww

JO子力高すぎィ!


そしていよいよ開演…


初っ端からクライマックスすぎるぜぇぇぇ!!


司会の紹介と共に現れるキャストの皆さん!


「ふるえるぞハート!燃え尽きるほどヒート!刻むぞ血液のビート!」


興津さぁぁぁぁぁん!!


こんな風に各キャラの名台詞と共に一人一人登場するキャストさん


上田さんや杉田さんが出た時は笑い声も混じってましたがww


シーザー役の佐藤さんが出た瞬間、目立つほどじゃないけど沸き上がる黄色い声


さっすが女性に人気ですね…櫂くん、もといシーザー


川澄さんにシーザーっぽく「シニョリーナ、とても綺麗だよ」 とかイケボで話したたり…

まさに、ただしイケメンに限るというやつか!

その割には「パパウパウパウ!」と叫んだりとなかなかのファンサービスっぷり

佐藤さんがシーザー演じてくれてよかったと改めて思いました(苦笑)


上田さんも半ば司会の一人として頑張っていました


杉田「『僕がこの人たちまとめるられるのかな〜ww』…と言う」
上田「僕がこの人たちまとめられるのかな〜ww…ハッ!?」
杉田「またまたやらせていただきました〜ンww」


この人たちほんと仲良いなぁww


そんなこんなでJOJOraDIOの公開収録!

ところどころに入れる上田さんのジングル(口パク)が妙に気合い入ってて笑いましたww

上田さんもノリノリだなぁww


公開収録では結構いろんなことやってました

JOJOraDIO内でのゲストの名台詞コーナーなどなど


初っ端から興津さん回で出た

「ディオ役の子安さんに『君が興津くんか。君とは仲良くしないから』 と言われました」

が紹介されていきなり会場を笑いの渦がww


ちょくちょく話題になってましたけど、ディオ役の子安さんもほんとに来てほしかったですなぁ…


まあ興津さんが「ちょっと聞いてるんでしょ子安さん!今度は一緒に出ましょうね!」 とアピールしてて和みましたww

興津さん、ほんとに素直で良い人だなぁww


そしてもう一つ取り上げられたのが川澄さんの「エリナは理想の女性」という話

これはほんとに川澄さんのジョジョ愛を感じる語りでしたね…



ちなみにこの時点で興津さんは汗だく←


誇張じゃなかったんですね…興津さんの汗マジパネエww


スタッフさんから冷えたおしぼりが配給されてましたが皆さん興津さんの汗を見て爆笑


川澄「あ、興津さんには3つくらい渡してあげてください(笑)」
興津「ぶっははははっwwww」

興津さん本人も爆笑ww


続いてアニメ3話、キャストの皆さんからも絶賛されてたジョナサンとディオの最初の決戦のシーンを流しながらの生コメンタリー


これはもうラジオのほうでも皆さんが思い思いに色々語ってくれましたが、皆さんも後ろで見ながら改めて色々語ってくれました


杉田「僕ねえ、あの、ディオの『WRYYYYY!KUA!』のクゥア!の言い方がすごく好きなんですよねえ」

という台詞に皆さん便乗


ちなみに川澄さんの話によると、ディオの「WRRRRRYYYYY!」はウリリリリの数間違えたら撮り直してたらしいです


今更ながらこだわりすげえ…


あと、ジョナサンがディオを道連れに炎にダイブ→落っことされる→ジョナサンがベルトを外してディオの足に巻きつけるシーン見て皆さんが

「出た!万能ベルト!」
「一瞬で外れて一瞬で絡みつく!」

と爆笑しながら実況してましたww



続いて、○○さんから○○さんへの質問コーナー!というのがありました


興津さんから川澄さんへの質問では
『波紋疾走(オーバードライブ)!の言い方はこれでよかったですか?』というものがあり、ああ興津さんほんとに真面目な人だなあ…と感じました

というかそんなこと聞かれるというのも、川澄総(超)監督の貫禄のなせる技なのか…ww


質問コーナーはそこそこ長かったですけど、杉田さんから佐藤さんへの質問で場の空気が一転


何を聞くんだろうと、ドキドキする観客と佐藤さん


『実はシュトロハイムって生きてると思うんだけど佐藤さんどう思います?』


…(゚Д゚ )……


と間が空いた次の瞬間、会場を包み込む爆笑の嵐


佐藤さん関係ねええええええww


杉田さんってほんとあれですね、声優界のジョーカー役を地でいってますねww


佐藤さんだけでなく上田さんや興津さんも爆笑してましたが、
「まあ明確に死んだ描写ないし生きてんじゃないすか?ww」
「人間としてのシュトロハイムは死んだ、的な意味かも?ww」
「原作8部だしもうカーズと一緒に帰ってこいよww」

とか好き放題言ってましたww勿論私含めて会場はまだ爆笑してますww


そんなこんなで杉田さんが美味しいとこ持ってった感じで公開収録は一応終わりです


そこからは…なんと!ジョジョの奇妙な冒険オールスターバトルのデモプレイをしてくれることに!


第一部の代表として興津さんがジョナサンを操作し、第二部代表として杉田さんがジョセフ操作することに


いやはやデモプレイ見ましたけど神ゲーの予感がぷんぷんするぜェーッ!


色々細かい部分の原作再現がすごそうでした

杉田さん曰く、ジョセフの「次にテメーは『○○』…という!」は全キャラ分収録したそうです。すげえ!

ディオが「○○…ハッ!?」とかいうの想像したら胸熱すぎるww


ちなみにジョナサンとジョセフの対決ですが、開幕から杉田さんがトンプソン機関銃ぶっぱして興津さん大打撃という←

このド外道がーッ!← 杉田さんほんま容赦ねえww


興津さんは格ゲー慣れしてないのか、波紋疾走空撃ちしたり無意味にズームパンチ連打したりと見ていて初々しかったですww


後ろで川澄さん達が「ジョナサン!頑張って!」とか応援してるの見て和みました


明らかに必殺技狙いしてる興津さんからガン逃げする杉田さん見て、上田さんが老スピードワゴンボイスで

「ジョジョ…おまえ、なにしてるんじゃ…!」

と突っ込んでてこれまた会場が爆笑


あかん、杉田さんと上田さんが絡むと途端に会場が笑いのムードになるww


デモプレイでは結局杉田さんが興津さんを半ば一方的にボコって終わりましたww

1勝1敗で最後に興津さんが必殺技狙いで追い回す時も、杉田さんは再び全力でガン逃げ←


杉田「逃げるんだよォ〜ッ!」


なんかもうジョセフが憑依してましたね←


そんなこんなで勝っちゃった杉田さんは感想として

「とりあえず波動拳と昇竜拳とヨガフレイムの撃ち方わかれば戦えます」

ってな感じらしいです。例えはともかく、なかなか初心者も自然に入り込める作りになってたようです


ついでに勝った杉田さんには例のリアルサイズ石仮面が進呈されてました← 欲しい←


そして生アフレコのコーナーですねー!これはめちゃめちゃ盛り上がってました


それぞれ一部と二部からのチョイス

9話のジョナサンとエリナが船の上で会話するシーンと、ジョセフ、シーザー、スピードワゴン(老)が噴水前で揉めるシーン


声優さんの生アフレコなんてもん初めて見ましたけどほんとに感動しました!やばい、皆さん魂入ってる!


演技モードの皆さんの様子も観察してましたけど、オーラハンパなかったです


シーザーが膝だけで跳躍を!するシーンで、佐藤さんがアドリブで
「パウ!」と叫んだりもしてましたww

佐藤さん、この前のラジオでも言ってましたがやはりツェペリの一族としてパウ!にこだわりあるみたいですね〜


あ、忘れちゃならないのが興津さんと杉田さんと佐藤さんによる波紋呼吸法講座


波紋呼吸法は人によってかなり違うらしいですね〜このお三方も独自の呼吸法でコォォォォ…!と言っていましたし


そして生アフレコも終わり、声優さん一堂が裏に移動


なにかと思ったらここでスピードワゴンの台詞と共に、最後のゲストの富永TOMMY弘明さんの登場ッ!


会場も興奮で湧き上がってました!ジョジョ〜その血の運命〜の生熱唱!!

すげえええええっ!!生の熱唱はパワーが桁外れでした!

富永TOMMY弘明さんからも圧倒的なオーラを感じました


体格もがっしりしたお方でしたけど、本当に腹の奥からビリビリ声を轟かせるといった表現が相応しいボイスでした


最後に富永TOMMY弘明さんも主題歌について、戻ってきた声優さん達と語っていましたが、やはり富永TOMMY弘明さんも独自のジョジョ感を持って熱唱していたようです


本当に、スタッフ全員から愛されてアニメ作られていたんだなぁ…と改めて感動しました!


最後にキャストの皆さんが一人一人挨拶して終わり…と思いきや興津さんからのサプライズ!


興津「それでは最後に皆さん。波紋疾走…やってみたくありませんかー!」



WRYYYYYYYYYYY!!!!←


会場のボルテージが最高潮にww


そして急遽打ち合わせしながら全員でシャウト!

興津「ふるえるぞ!」

観客「ハート!」

興津「燃え尽きるほど!」

観客「ヒート!」

興津「刻むぞ!」

観客「血液のビート!」


「山吹色の波紋疾走(サンライトイエローオーバードライブ)ッ!!!!」



まさに会場が一つになった瞬間でした。ああ、俺、ジョジョ好きになれてほんとによかったと思いました


そうして感動の嵐とともに、締めくくりに相応しい Roundaboutが流れて終了


最初から最後の瞬間まで、ジョジョファンのためのジョジョイベント!といった感じでした


ほんっとーに!めちゃめちゃ楽しかったです!!


佐藤さんが年齢の関係なのか遠慮がちでちょっと喋りが少なかった気がしますので、今度は是非、第二部メインのイベントで開催してほしいものです!


なんかもうほんと興津さんの汗と川澄さんの監督っぷりと上田さんの笑い声と杉田さんの爆雷投下が目立つイベントでしたが、とにかく満足でしたー!!



帰りに物販コーナーでパンフレットと第一部Tシャツ買って帰りました


いやはや…なんかもうまだまだ語りたいことあるのに、感動ばかりしていて上手くレポートできませんでしたww


要はめちゃめちゃ楽しかったです!ということです!!


またイベントやるなら是非参加したいものです



…あ、ちなみに第三部のアニメ化発表はありませんでした


でも長い時間かけてしっかりしたクオリティでまたアニメ化してほしいので、それもありかと


さしあたってとりあえずBlu-ray6巻買わなくてはー!


俺たちのジョジョ道はこれからだ!


そんな感じの打ち切りっぽい切り方てレポートのほうは終わりにするとしますww


そんではー!

前へ|次へ

日記を書き直す
この日記を削除

[戻る]



©フォレストページ