名探偵コナン コ哀中学生編Story

□10
1ページ/1ページ






Story10 ここでも注目される彼は





「やっぱさー、初めはサッカー部だよなっ!!」

小嶋君がグランドを指してそう叫んだ。

サッカー部は、少し離れた場所から見ても人気があることがよく分かる。

ゲームをプレイする部員の周りに、たくさんの一年生が群がっていた。

「サッカー部……私じゃあ縁がなさそうだけれど」

私がそう呟くと、歩美ちゃんがそんなことない!! と首をブンブンふった。

「あのね、サッカー部ってイケメンが集まるっていう素敵な部活なんだよ!! だから、サッカー部のマネージャーになりたがる女の子って少なくないの!!」

歩美ちゃんの解説の次に「きゃ―――っ!!」と黄色い声を上げている女子を見て、なんだか妙に納得してしまった。

たしかに、女の子も入りたがるだろう。

「おっしゃ――っ!!」

「見学してみましょう!!」

「そーだねっ!」

走ってサッカー部に向かう小嶋君と円谷君、歩美ちゃんのあとを小走りで追いかける私と江戸川君。

「あなた、サッカー部に入るんでしょう?」

「まあ、現役12歳のオレだったらサッカー部だったな」

そう言って肩をすくめる江戸川君。

江戸川君がサッカー部じゃないということを聞いて、一瞬固まってしまった。

あまりにも、意外すぎた。

その場にボールがあれば、必ずポンポーンと足で蹴っているという彼なのに。

「なら、江戸川君はどの部活に入るのよ。決めたの?」

歩美ちゃんたち三人に追いつき、サッカー部員たちを眺めながらそう問う。

「決めたと言えば決めた。決まってないと言えば決まってないな」

「なによそれ、答えになってないわ」

江戸川君の回答に、顔をしかめる自分がいる。


――もし江戸川君がサッカー部に入ると言ったなら、私はきっとマネージャーをやっていた。


そんな自分が、どこかにいる。

「具体的に教えて」

「ん? そーだなぁ、」

バスケ部だろうか。

陸上部だろうか。

なぜか、運動部に入るというイメージが強い江戸川君。

なのに――



「灰原の入る部活に入る」



そんな答えが返ってきた。

「あら、なら私合唱部に入ろうかしら」

「うげっ、それはマジ勘弁」

「ならフォークソング部ね」

なぜか江戸川君をからかう私。

本当は彼がそう言ってくれたことが物凄く嬉しいはずなのに。


「……素直じゃないわね」

小さく呟いた私。



彼の片頬がほんのり紅潮したことに、気づきはしなかった。

サッカーの試合に夢中になっていたしね?










「……素直じゃないわね」

そう呟いた灰原。

なぜかオレは予想以上に嬉しくなって、予想以上に恥ずかしかった。


そう、赤面するほどに。

「あ、灰原さんっ」

となりにいた灰原に、なぜか声がかかる。

「はい」

灰原が振り向くと、そこには何人かのジャージを着た先輩たちが立っていた。

「……私、またなにかやらかしました?」

オレをチラチラみながら灰原は苦笑する。


ンだよ、確かに灰原がやらかす時は大体オレが共犯者だけどさ。

「そんなんじゃないわよw」

すると先輩たちは大笑いして、灰原の頭をくしゃっと撫でた。


………女だったから、許す。



「灰原さん、あなた1-Bの中で一番足の速い女の子でしょう?」

「そうなんですか、初めて知りました」

素っ気なく返す灰原。

「知らなかったのかよ…」

思わず突っ込むオレ。

灰原はムッとこちらを睨んできた。

「悪かったわね」

「悪くなんてないさ」

オレを睨んでいた灰原に、もう一人の先輩が話しかけた。

「俺は陸上部の部長なんだ。知ってるかい? 1-Bって運動神経がいいクラスなんだよ」

「それは…どうも」

「その中で灰原さんはトップクラスだから、ぜひ陸上部にスカウトしたくてね」

「はあ…そうですか」

灰原はそう言って、陸上部部長にペコンと頭を下げる。

「わざわざすみません」

「いーのいーの! あ、そうそう江戸川君もどぉ? 君は男子で一番、じゃなくてクラスで一番っていう単位でしょ?」

クラスナンバーワン?

まじで、オレが?



――確実に、ちょっとテンションが上がった。


「今この時間で体験入部はありっすか!?」

「ちょ、江戸川君!?」

灰原はオレを止めようとしているけど、ンなこたぁ関係ねぇ……!!

「いいよー」

ふっつーに答えが帰ってきたから、オレは陸上部の活動場所に一目散に走った。

「彼、はやいねぇ〜」

「運動神経はサル並ですから」

――灰原が今、ひっでーことを言った気がする。










「わっはっはっ!! オレ、もう陸上部の神だっ!!」

「いいえ、ただの馬鹿にしかすぎないわ。制服で全力疾走する人なんてあなたしかいない」

私はトラックの真ん中で高笑いする彼を冷たくあしらった。

江戸川君は今、見事に100メートルを制服で13秒で駆け抜けた。

よくやるわよね…制服で。

ちなみに私は、近くのベンチ(もちろん日陰)で涼んでいた。
大して運動もしていないけれど。

「すっげぇー…」

「アイツ、一年の江戸川だろ?」

陸上部を見学していた一年生から、そんな歓声が上がる。

そして、さらに調子にのる江戸川君。

「灰原、どっちが速いか勝負しよう――」

「私の負けです、許してください」

「――やりたくないだけだよな? 内心『めんどくせぇ』とか思ってるだろ?」

「超能力まで持ってたのね…」

ええ、面倒くさいことはやりたくない主義なのよ。

すると、陸上部の部長さんが私のとなりに腰掛ける。

「灰原さん、君100メートル走何秒?」

「1時間32分59秒です」

「嘘だよね?」

部長さんは苦笑いして「本当のこと教えて」と迫ってきた。

ハッキリ言って、忘れた。

そんなデータ、知ってても得はないし。

「多分、江戸川君が知ってますよ」

「自分の記録なのに?」

「いちいち覚えられません」

私は頬杖をつきながら、部長さんにそう答えた。

江戸川君をぼぅっと目で追ってみる。

……本当、いつの間にか追ってしまうのよね。

「江戸川君、」

私は陸上部員にちやほやされている江戸川君を呼んでみる。

「んー? なに、灰原ぁ?」

「私って、100メートル走何秒で走ったか、知ってる?」

「12秒07!! 覚えとけよー」

「ありがとう」

私は部長さんに向き直り、言った。

「だそうです」

「速いね〜」

「ただ私、体力はほとんどゼロですよ? すぐバテます」

陸上部っていうのは、どうやらハードな部活らしい。

さっきから、筋トレだとかなんだとかをやっている部員を見かける。

汗が滝のように流れている彼らのマネは、私には到底できない。

だから、早く断らなくちゃいけないの。

「あと、少し病弱気味なので、体育の時間は休んでたりしますし」

これは本当。

まあ…このことを理由によく体育をサボるのが私だけれど。


きっと、ここまで運動に向いていないということを教えれば、勧誘はやめてくれるだろう。



――しかし。

「へぇ、病弱ねぇ。……まあ、そういうのがある方がかわいいと思うよ」

「は?」

「やっぱ灰原さん、陸上部入らない?」

私には、理解不能。

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ