ヒカルの碁

□Next 第2章
1ページ/4ページ

●Next 第2章 1●










『進藤……!!』

 電話を取るなり、興奮した声がヒカルの耳に刺さる。
 あまりの声の大きさに、ヒカルは一瞬目をつむり、携帯を耳から遠ざけた。
 ディスプレイには見慣れた名前が表示されている。
 声の主は、その間もしきりにヒカルに呼びかけており、ヒカルはこっそり笑いを漏らした。


  おいおい、落ち着けって……。

 一呼吸置いた後、ヒカルはもったいぶるように応えた。

「そんなでかい声出さなくたって、聞こえてるって。
 ……で、何だよ和谷。」
『いいから早くログインしろって!!
 現れたんだよ!』




ーーーーーsaiがーーーーー





 尚も興奮気味に和谷が指摘しているその対局を、ヒカルはとうに見つめていた。


 ……そんなのとっくに知ってる。
 なぜなら。

 ……その”sai”が俺の隣で打ってるんだから。



 この秘密を自分だけが知っていると思うと、ヒカルは自然に口元に笑みがうかんでしまうのだった。







「……和谷先生は何て?」

 手に持っているタブレットから視線を外さずに、小波がヒカルに問いかける。
 タッチペンを使い、タブレット上の碁盤に自分の碁石をポンポンと置いていく。


 自分が小学生だった時はタブレットなんてなくて、三谷のねーちゃんのところで、パソコンにかじりついてたな……。


 懐かしくなって、ヒカルはあの頃を思い出した。


 もうあれから何年も経過していたし、てっきり、過去の人間として”sai”は語られてると思っていた。
 でも、今も。
 あの頃の人間は、saiを覚えている。



「……この対局を見ろって」

 携帯をしまうと、ヒカルは改めて小波の手元に視線を落とした。
 ここにきて、動きがピタリと止まり、相手の長考が続いている。
 数分の沈黙のあと、画面には『投了』の文字が表示された。

「おつかれさん」

 ヒカルが対局を終えた小波に労いの言葉をかけてみるが、小波は画面をじっと見つめたままで、ヒカルの言葉にも無反応だった。
 何となく面白くなくて、ツンツンとヒカルが腕をつつく。

「ごめん!
 今、佐為と会話してて」

 ハッとしたように小波が笑顔をヒカルに向ける。


 ……俺、今は佐為が見えないから仕方ないよな……。


 仕方が無い事だと理解はしていても、ポツンと取り残されたような寂しさが胸に広がる。

 佐為と、小波を通してではあるが対局が出来るようになった。
 それは嬉しいのは事実だが、ヒカルの胸に去来するのは、小学・中学・高校と傍らで一緒に過ごした佐為の姿だった。

……もう一度、姿がみえるようにならないだろうか。

次の対局を始めている小波を一瞥し、寂しそうにヒカルは目を伏せるのだった。
次へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ