進撃のリヴァイ

□第5話 突っ伏して、前へ
3ページ/6ページ

噛み合わないペトラとオルオ。


噛み合わない、リヴァイとステラ。
彼は車に乗り込み、スマホを見さ。
すると、ステラから連絡があり目が見開かれる。
 
一応連絡しておこうとした心遣い。

「週末の土曜日、友達の家に泊まりにいきます」


そして彼は、眉間に皺がよりスマホを見つめ
こう返事をした。

「どこのどいつだ。」

「ジルです。」

「…仕事ばかりで、拗ねてたのか。」


リヴァイは聞いてみた。
だが、返事はなかった。


彼女はアプローチしておいて、
返事をしてこないリヴァイの気持ちがわからなかったが、仕事が大変なのだろうと、
それ以上返事を返さなかったのだが。

リヴァイを怒らせることになる。

「ッち…」


舌打ちをし、彼はスマホを投げて助手席においた。なんとなく、噛み合わない。
自分の想いとステラの思いが。



兵士の頃も上手くいかず、なんども衝突した。今回も中々上手くいかない。

男と女の沙汰なんて、無縁だった。
生きるのか死ぬのか、巨人を殺しまくり、仲間を見殺しにしてきた。

そのあいだ僅かな一時の間でも、
仲間らは恋を謳歌させ、子を成す者もいた。


モヤモヤした気持ちを押し殺して車を出して帰宅する。曇り空がより、心を暗くさせ
地下街のドブのような匂いを思い出させる。



舞台は変わり、週末の土曜日。

ステラは友人のジル・ワイズナーの自宅にお邪魔して、イザベルという友人も一緒になって部屋で雑誌を読んだり、テレビを見たりワイワイ過ごしていた。


ステラは開放感からなのか悪口を連発した。


「あー…開放感半端ねー。…いちいちラインしてくる小さいおじさんも居ないし…小さいおじさん命の姉も居ないし。」

「アンタ最近ストレス過多だよね。」


ジルはポテトチップスを食べながら、
黒いジャージ姿でねぎらう。
元々ステラはのんびりしていて、
穏やかな方だが、集まる友人達も基本的に
ゆるい。

イザベル・マルベルという留学生の彼女はチェックのワンピース姿でニャンニャンという、女性向けの雑誌を読んでいる。

ふと、淡々と漏らす。


「…ジル……セックス特集とは何だ。」

「ブハッ!?」


ステラはお茶を吹き出しそうになり、
ジルは雑誌を取り上げて、真顔で言い切った。彼女ははっきりした性格で、
物言いもきついが、さっぱりしている。


「交尾だよ。交尾。 」

「そうか…閨事のことか。」

「…もっとさぁ、オブラートに包もうよ。」

「ステラは…リヴァイさんの交尾を断る理由があったのか。」


イザベルの質問に彼女は倒れてしまった。
手を叩いて笑う友人。
彼女は恥ずかしさで起きれなかったが、
思わず大声で突っ込む。


「……経験ないから、気を使わせちゃったんだよ!!……キスも謝恩会の時にいきなり腕掴まれてさ…もーびっくりしたよ。」

「へーゴロツキやば。…勝算ないとやれないよね。…ペトラさんの事は断ったんかな。」


ジルは今度はコーラを飲みながら
聞いてくる。この友人はインタビューに向いていると感じ、信用できる彼女らには打ち明ける。


「それがさ、新しい仕事が大変みたいで、ここ2週間位は連絡ないし、私もお姉ちゃんとリヴァイさんには朝顔合わす程度なんだよね。」


イザベルも顎に手を置いて考える。
口数は少ないが、天然でおもしろい彼女の
着眼点は中々のものだった。


「ワタシの村では、想いを寄せる相手には手紙を出すが習慣でな。…ステラも電子機器ではなく手書きで、交尾しましょうと送ればどうだ?」

「交尾から離れてくれよ!!」


ギャハハハハハハ!

課題そっちのけで、繰り広げられる
女子トーク。それはこの時期にしか出来ない貴重なものだ。

ステラはイザベルの交尾発言は無視して、
手紙はいい案だと思う。

(手紙はいいかもなぁ、…課題にも応用できるかも!)


ステラは課題チームの二人に提案してみる。


「あのさ。バレンタインの課題あったじゃん。あれをパッケージデザイン手紙にしたらどうかな?」

「手紙?」

「そうそう、チョコの包み紙を便箋みたいにしてみたりってどう?」

「着眼点はおもろいけど、便箋とか昭和じゃない?」

「ターゲットは親世代はどうだ?」


イザベルは淡々と言ったら二人は顔を合わせて「それ!いいね!」と、課題の話しに移っていく。
次へ
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ