02/19の日記

23:16
『神様help!』後書き
---------------



もう一つの日記に書きましたように、後書きです。

まずは、この話にお付き合い下さった皆様、ありがとうございました。


ええと、この話は元々前の日記連載を書き終わった時にも言いましたが、ずーっと暗い話を書いてた私は鬱々とした話にほとほと嫌気が差しまして、

「もうシリアスは嫌だー!コメディを書くんだー!!」

というのが始まりでした。
そして肩肘張らず気軽に書けたらいいな、をモットーにしつつ、コメディを書くに当たって、今までやったことのない試みをしてみました。

それはその日の分をその日に書くという、正に『日記連載』の醍醐味というヤツ。

今まで書いたのは、普通の小説と同様、キリの良いところまで一気にガーっと書いて、それを小分けして上げていたんですね(厳密には同じくコメディの『バレンタイン・ラプソディ』の最初はこの書き方してました。)

で、今回コメディなので、その日のノリで書いてみようと思いまして(ライヴ感を大事にしてみたと言うと、ちょっとかっこいいです)それを止めてみたという、力抜いたのか気合い込めてるのかよく分からない感じ(笑)で始めました。


が、やはり撃沈。


鳥頭な私にはつくづくこの書き方は無理だと痛感させられた次第で^^;
連載中、もうコレ駄目だと思ったことが正直一度や二度どころでなく、ありました。

終わった時は、思わずビクトリー!と……叫び、はしませんでしたが、気持ち的にはそんな感じ(笑)
ちなみに実は、ひつが一護に「好きだ」と言ったところで、最初考えていた終わりでした。
そこからどんたけ話が延びたかは皆様の知るところです(笑)
コメディとしては、ちょっと終わりが弱いかなと思ったんですよね…φ(._.)





コメディを書くにあたって、一護をよりヘタレ度を強めにして、逆に今回ひつは積極性を持たせてみました。
基本的に一護視点でしたので、分かりにくかったかもですが、今回の話は一←日要素の方が強いのです。
そしたら、一護のヘタレ度がとどまる所を知らんかった(爆)のは、計算外でした。ええ。





そんな紆余曲折を経て終わった『神様help!』ですが、やっぱり書いて良かったと思います。これを書いたお陰で色々判ったこともありました。





さて、次の日記連載ですが。
予定通り『時は奏でる』の続きを書きます。
続きを、と仰って下さった方、お待たせしました。何とか書ける目処がつきました。
で、日にちは大分先になりますが4/8〜の予定にしようと思います。
迷ったのですが、4/8はちょうど『時は奏でる』を書き始めた日なんです。それと当時、適当に書き始めたと思うのですが(笑)4/8というのは、私の仕事が一段落つきそうな絶妙な日にちなんですね。
かなり日は空いてしまい、申し訳ないと思いますが、ご理解下されば幸いです。


それから『時は奏でる』をご存知ない方へ。
次の話は、厳密には
一日ではありません!
ご注意の上でお付き合い下さる方はお付き合い下さいませ。





それでは。

管理人 拝


前へ|次へ

日記を書き直す
この日記を削除

[戻る]



©フォレストページ